top of page
井上 有一
プロフィール
井上有一は1916年生まれ。「20世紀後半の日本を代表する芸術家である」と、かの抽象表現主義の代表的な画家、ロバート・マザウェルが、彼を発掘した海上雅臣に向けた書簡で評した日本の書家である。 井上有一は、大量の墨をふくませた大筆に、全身の躍動をゆだね、身の丈を越える和紙に向かい力強く等身大に一字を書く。 特に、漢字一文字を大きな画面にダイナミックに書く「一字書」は、最も有一をよくあらわす作品群として知られる。晩年は自ら「日々絶筆」と称し、その壮絶な書業は亡くなるまで続けられた。
井上有一の作品は「山」や「虎」といった、力強くも屹立した、大きな一字一字であり、大胆かつ独自の技術で書かれたものである。 有一は東洋の筆墨の精神を、現代芸術の文脈の中で全くのオリジナルの表現物として再創造し、世界的に高い評価を受けた。 従来の「書」の概念を打ち破り、東洋の精神を表すシンボルとしての「書」を、当時西洋の革新的な表現方法であった「アクションペインティング」からの刺激と融合させ、革新させた功績とその後の影響は、非常に大きなものであった。 彼の三千数百点にも及ぶ作品群は、戦後の日本現代美術界の一翼を担っており、「東洋のジャクソン・ポロック」とも例えられるほど。 現在、彼の書は1950年代の「具体美術」「もの派」と並び、日本現代美術史を語る上で、避けては通れない革新的なムーブメントの一つであると評されている。
bottom of page